在宅医の負担軽減のための
ソリューション
-
夜間休日のファースト
コールを受け持つ夜間・休日の突然の往診要請や問い合わせ相談も、看護師がファーストコールから受け持ちます。
-
夜間休日の往診・
看取りを受け持つ対応が難しい夜間・休日はファストドクターが要請から最短30分で急行します。もちろん、看取りにも対応。
-
患者様との信頼関係を
維持する精度の高い代診は、的確な情報連携と医師の献身性によって成立します。貴院のカルテシステムと連動した最新情報をもとに診療することで、かかりつけ患者様との信頼関係を守ります。
-
医療DXでストレスフリーな
連携を実現するワンクリックで連携を可能にする独自システムを開発。主治医だけでなく、クリニックスタッフ様の負担軽減も考慮した使い勝手に。
ファストドクターの
在宅医療支援を
動画でご紹介

分業と連携による
新しい24時間体制
在宅医療を担うかかりつけ医とファストドクターが連携することで、負担になりがちな「夜間・休日」の診療業務をワンストップで運用することができます。
オンコールや看取りを含む救急往診の代行はもちろん、カルテ共有などのDX化で、より細やかで丁寧な二人三脚での24時間体制を構築できます。

診療連携プロセスの
自動化・効率化でシームレスに
医療機関同士の連携における課題とも言える、患者情報の連携をオンライン上で効率的に行えるのがファストドクターの独自システム「クリニックポータル」です。ファストドクターへ往診や看取り、医療相談等の依頼だけでなく、依頼案件の進捗状況のリアルタイム確認、対応完了後の報告受領まで、オンライン上でワンストップに行うことができます。また、自院の最新の患者情報がクリニックポータルに自動的に連携されることで、事務スタッフ様の負担軽減や、質の高い代診で患者さま満足度の向上に繋がります。
数字で見る事業プロフィール
MeMBERメンバー紹介
ご利用者さまの声・医療界からの応援
- すべて
- 最新情報
- 導入事例
- 医療者対談
-
最新情報
[メディア掲載]生成AI活用に投資 ー 日刊工業新聞 ...
-
最新情報
[活動報告]第27回PEG・在宅医療学会学術集会に、弊社...
-
導入事例
[ご利用者様の声]日扇会第一病院 院長 八辻 賢 先生
-
最新情報
ファストドクター、在宅医向けサービスに電子カルテ「HAY...
-
最新情報
[活動報告]新経済連盟 主催「最先端ビジネスセミナー i...
-
最新情報
NTTエレクトロニクステクノ社と提携し医療情報の連携を効...
-
医療者対談
【医療者対談】東京都医師会理事 西田伸一 先生 × 代...
西田 伸一 先生(東京都医師会理事・医療法人社 団梟杜会 西田医院 院長)
-
最新情報
[メディア掲載]生成AI活用に投資 ー 日刊工業新聞 ...
-
最新情報
[活動報告]第27回PEG・在宅医療学会学術集会に、弊社...
-
最新情報
[活動報告]在宅医を目指す往診医との交流会を行いました
-
最新情報
ファストドクター、在宅医向けサービスに電子カルテ「HAY...
-
最新情報
弊社代表の菊池が東京都医師会の在宅医療委員会 委員に就任...
-
最新情報
青森県より、県知事 三村申吾さま名にて感謝状を頂戴いたし...
-
最新情報
[活動報告]新経済連盟 主催「最先端ビジネスセミナー i...
-
最新情報
NTTエレクトロニクステクノ社と提携し医療情報の連携を効...
-
最新情報
新潟県知事 花角 英世さま・新潟県福祉保健部より感謝状を...
サステナブル医療塾Vol.1[コロナ禍で見えた日本の医療課題と、2040年に向けた地域医療を考える]
登壇者(敬称略)
一般社団法人日本救急往診協会 代表理事 有賀 徹先生
国際医療福祉大学 大学院 医学研究科 教授 石川 ベンジャミン光一先生
医療法人おひさま会 理事長 山口 高秀先生
衆議院議員・医師 自由民主党政務調査会 新型コロナウイルス等感染症対策本部 事務局長 今枝 宗一郎先生
ファストドクター 代表医師 菊池 亮先生
パネルディスカッションファシリテーター
医療ジャーナリスト 広島大学医学部 客員准教授 市川衛様
開催
一般社団法人日本在宅医療事務連絡会
第8回ほぼセミナー 菊池亮先生「在宅医療の24時間体制の構築...
第8回ほぼセミナーは、ファストドクター株式会社代表取締役・医師の菊池亮先生を講師にお迎えし、「在宅医療の24時間体制の構築に向けて」と題してご講演いただきます。
53:12
採用情報
ビジョンに共感しミッションの実現を
ともに目指す多様な仲間を募集しています。
